「タケトシ電設」から「武住設」へ
地域の皆さまにご愛顧いただいておりましたタケトシ電設が、この度、武岡俊男の代表退任を機に、令和7年1月1日に「武住設(たけじゅうせつ)」として店名を替え、新たにスタートする運びとなりました。タケトシ電設として、この地域で培ってきた地域の皆さまとのつながりを大切に、より一層サービス向上に努めて参ります。また、前代表者もこれまでと変わらず、地域の皆さまのために引き続き業務に邁進してまいります。
「武住設は地域密着の設備工事店です
前店舗・タケトシ電設の創業以来、家電・住宅設備機器(ガス風呂,ガス機器,電気製品,システムキッチン、洗面化粧台、トイレ等水廻り商品)の販売・施工・修理を通じて,地域の皆様には大変お世話になっております。
地域の皆さまから信頼を得られるようにと、高い技術力、きめ細かいサービスを目指してまいりました。
また、ガス・水道・電気に関する資格も取得してまいりました。
そして、今では小規模経営の強みであるアットホームさやスピーディな対応を心掛け、お客様から高い評価を頂いております。しかし、地域密着型のお店としてはまだまだ未熟であり、地域の方々から支えられているというのが現状です。
少しでも地域の皆さまのお役に立ちたい!! 家電・住宅設備機器でお困りの際は何でもご相談下さい!
少しでも皆さまのお力になれたら幸いです。
地域の方々から愛される町の家電・住宅設備屋さんを目指し、今後とも精励致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。
武住設では少しでも地域の方々のお役に立ちたいということを前提に次のことをモットーとしています
・誰でも気軽に立ち寄れるアットホームな店舗
・商品購入後や工事後のフォローアップ
・地域の皆さまの困った!にいち早く対応
◆武住設は「快適な住まい造りの電化・住設アドバイザー」です
◆武住設は「ガス機器設置スペシャリストの店」です
◆武住設は「関西電力・大阪市水道局認定工事店」です
◆武住設は「大阪ガス簡易内管施工登録店」です
給湯器リモコンに「88」「888」こんな表示が出た時は・・・。
- 設計標準使用期間、もしくはそれに相当する使用回数を超えると、給湯機器のリモコンに「88」または「888」を表示して点検時期をお知らせします。故障ではないため使用はできますが、安全に製品をご使用いただくために法定点検または、あんしん点検を受けていただくことをご検討ください。
ノーリツ製品をお使いの方はこちらから
リンナイ製品をお使いの方はこちらから